伊勢原大山をのぞむ療養型病院で仕事と家庭を無理なく両立 伊勢原大山をのぞむ療養型病院で仕事と家庭を無理なく両立

募集要項

※入職お祝い金あり※

院内紹介

1日6.5時間勤務でプライベート充実。
入職お祝い金制度あり。

看護師の集まり

「伊勢原日向病院」は大山の麓という環境のなか、季節の移ろいを感じながら療養生活を送り長期入院患者様の心身の苦痛を軽減し、QOL向上を目指す慢性期・終末期医療を提供しています。

プライベートを大切に安心して長期間働き続けられる職場環境を実現。

勤務時間は9時〜16時半の実働6.5時間!

残業はほとんどナシ。希望休が通りやすく、職員の有休消化率はほぼ100%!

介護休・産休・育休からの復帰率も高く、仕事と家庭を両立しやすいので、ママさん看護師・ケアスタッフが大勢活躍中。医療現場では、リハビリの視点を取り入れた介助や、生活支援も求められるため、ケアスタッフとして活躍してくださる方も大募集しています。

※試用期間後、入職お祝い金が支給されます。

3つの特徴

  1. 1. 仕事と家庭を無理なく両立できる職場

    透析室

    年休取得がしやすく、また、介護休・産休・育休からの復帰率や看護部職員の定着率は非常に高く、勤続10〜20年以上の職員がたくさん活躍しています。透析室勤務は準夜勤・夜勤がなく、病棟勤務では、小さなお子さまがいるご家庭は、「日勤常勤」を希望でき、勤務時間も16時半までと育児中も無理なく仕事を続けることができます。

    休暇制度の充実を図り、気兼ねなく休めて、育児や介護を応援できる職場を目指しています。

    待遇・福利厚生面も充実しており、職員食堂も完備し昼食は病院の補助があります!

    夜勤者の夕食・朝食は無料で提供しております。マイカー通勤者にも、病院内の駐車場を無料で提供しております。

  2. 2. 慢性期・終末期医療の未経験者、ブランクのある方も大歓迎。

    看護師

    現場では、より質の高い高齢者医療を目指して、関係各部署が連携しニーズの高い「認知症ケア」と「ターミナルケア」に力を注いでいます。

    当院は、ドクター・看護師・ケアスタッフのチームワークが抜群で、患者様の小さな変化にも気を配り、一人ひとりに合った最適なケアを検討して患者様に接しています。

    新人スタッフには、病棟主任が教育担当になり業務に慣れるまでOJTを実施。慢性期・終末期医療が未経験の方や、ブランクがある方でも安心して働けるよう、個々の経験・ペースに配慮した指導を行っています。院内研修も勤務時間内で実施し、学びの場も設けています。

    また、奨学金制度を用意し、准看護師・ケアスタッフから看護師の資格取得を目指す方を応援しています。

  3. 3. 病院の特徴と独自の取り組み

    春祭り

    病棟は、東西に分かれ2階3階が病室となっています。202床すべてが療養病床で、長期入院の高齢患者様が多く入院されています。

    近隣の急性期病院の受け皿として、透析室(透析ベッド数:23床)も完備しており、人工透析が必要な方の外来・入院透析にも対応しています。外来透析患者様の無料送迎サービスも行っています。

    入院患者様は、寝たきりの方、重度の認知症な方、がん末期の方も多いですが、人生の最期まで豊かな暮らしを送っていただけるよう、職員が工夫を凝らし院内を四季折々の手作り装飾で彩り、月に2回さまざまなイベントを開催しています。

    職員による催しを充実させるため、サービス委員会(イベント企画班)に加えて、イベントを盛り上げるための、チアチーム「HNT(日向)」も結成し、地域のボランティアさんとのコラボレーションもあり地域のみなさまと共に季節行事を賑やかに盛り上げています。

募集要項

※入職お祝い金あり※